Transition Town MInami-Aso is a Transition initiative that locates in Kyushu Kumamoto where Active

2010年1月15日金曜日

地大豆で手前味噌作り

山都町で30年以上育てつづけられた、無農薬・無肥料で育てた地大豆3種を使っての
手前味噌作りを行います。
去年、岩澤信夫先生のへそまがり大豆栽培法で育てました。

日時:2月12日(金)早朝縲怐@日程が変更になりました。2月19日(金)
場所:南阿蘇(詳細は未定)
参加費:無料(味噌は実費)

ただいま、脱穀した大豆を、唐箕(とうみ)にかけて選別中です。
来年の種を残して、味噌に使える大豆の余分があれば、実費でおわけできるかもしれ
ませんのでお楽しみに!

2.5キロの大豆で10キロのお味噌が出来ます。


DSC09767.JPG

DSC09773.JPG



~DIY薪ストーブ・ワークショップ Vol.01~

dsc09302.jpg

より使いやすく自分で改良できる薪ストーブがあると聞くと、わくわくしませんか?
そんな発展を楽しめる手作りストーブづくりが楽しめるワークショップを企画しました。
募集人数が少ないので、申し込みはお早めに!


┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

エネルギーのデザインは脱石油&ローテク&DIYでエンジョイ!

ロケットストーブ・ワークショップ Vol.01
 
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛


★ロケットストーブの特徴★

燃焼効率がよく、不完全燃焼が無いので環境への影響が少ない。
薪を使う量が薪ストーブと比べ半分以上節約できる、

身の回りの材料で簡単にDYIで作れる。

調理もできる

ロケットストーブでそんな素敵な火のある暮らしが実現します(^^;)



今回のロケットストーブWSVol.01では、ロケットストーブの構造を実験して

設置、燃焼テストまでを参加者みんなで確認しながら、施主の意向を聞

きながら建物に合ったものに仕上げます。ひとつの火で室内暖房・ホットベンチ
調理・温床の熱源と1台4役のよく ばり仕様のものが出来る予定。



英語ですがトラジションカルチャーのページにロケットストーブのが分かるペ
ージがあります。

http://transitionculture.org/2006/03/10/top-five-things-to-do-with-oil-barrels-when-theres-no-more-oil-to-fill-them-4-build-a-rocket-stove/


googleで"rocket storve""rocket mass storve""ロケットストーブ"で検

索するといろいろヒットします。



日時 2月6,7日 一泊二日 6日13時集合、7日午後4時解散

場所 メリーモント 〒869-1825 熊本県阿蘇郡高森町尾下167-1

費用 食事代のみ 夜・朝・昼で1500円程度

参加(宿泊)定員 3人 (宿泊場所はストーブ設置予定の小さなログキャビンです。)
         日帰り参加の方は5人までとなります。

連絡先 電話:0967-64-9360(林)

交通については、下記をご覧下さい。

http://merriemont.blog71.fc2.com/blog-category-3.html

公共交通機関でお越しの方は、高森駅に6日午前12時ごろにお越し下さい。
車で送迎いたします。

http://www.mt-torokko.com/timetable_fare/timetable_kudari.html(南阿蘇鉄道時刻表)

連絡先 電話:090-4485-3985(山口)



下記を記入してaso2007@mail.goo.ne.jpでメールでお送り下さい。

・ス・ス***申し込み(2月3日締切り)****

名前

住所

連絡先

メールアドレス

送迎 必要・不必要

宿泊 有り・無し

自己紹介
*********************



メリーモント 林 秀一(Shu)さん プロフィール

・ス・ス007年の夏に一家で阿蘇の山奥へ移住。現在、
パーマカルチャーデザインをとりいれた自給自足を目指す自家農園「メリーモント」
を建設中。チェンソーを手に山林を切り拓き、畑をつくり、これまでのところミニロ
グキャビン1棟、ガレージ1棟をセルフビルド。今年は家族が住むメインハウスに着工

する予定。作業療法士であるShuの夢はここに障がいをもつこどもたちの楽園をつく
ること。なにからなにまで自分の手で創らずには気がすまないたちのShuは今回のロ
ケットストーブづくりに燃えている。


ホームページ http://merriemont.blog71.fc2.com/



★お手伝い★

パーマカルチャーネットワーク九州

トラジション南阿蘇




20100205stove_omote.jpg



2010年1月12日火曜日

どんどや 地元NPOのお手伝いへ出動

DSC09783.JPG
朝8時より、2トンとラック3台分の竹の切り出し、3階建てくらいのどんどやの櫓を組み立てました。パンパンという竹のはじける音であっという間に燃え上がりました。
振る舞い酒や阿蘇の赤牛の差し入れなどもあり、新春のおいしく楽しいイベントでした。